wordpress
wordpressの使い方
ワードプレスのカスタマイズや実装方法を忘れぬうちに
wordpressの使い方
2020/12/8
淡々と書いている日記ブログがあり、特に記事内でアフィリエイトなどをしなくても、記事下に広告を出したいと思いました。 こういうときはプラグインでサクッと!と思いますが、プラグインの検索で「random ...
2021/3/6 .htaccess, PHPバージョン, トップページ以外真っ白, ヘテムル, 新サーバー移設
ヘテムルサーバーで独自ドメインで管理しているサイトをSSL化(共有SSL)したくてログイン。 色々とリンクを踏まされて「無料独自SSL設定方法」のページに移動。 無料独自SSL設定方法 そこには、 サ ...
2012/9/19
wordpressの無料で配布されているテーマなんかを使うと、意外に設定されていないのが印刷するときのスタイルシート設定。 サイトが完成して、さて表示確認だ!と思ってプリントしてみると、スタイルシート ...
2012/9/19
ブログ内に別ブログのある特定のカテゴリーだけのRSSを読み込みたいときがある。 例えば、別ドメインなんだけれど、いくつかブログをやっていて関連性が高いとか、会社の“ニュース”カテゴリだけ別サイトに出し ...
2012/9/18
カスタムフィールドの値でページの表示内容を切り替えたいときってあります。 例えば、商品なんかでsoldoutというチェックのカスタムフィールドを作った時、ここにチェックを入れたら表示に「売切れ」と出す ...
カテゴリーではある程度、記事の分類ができるけれど、カテゴリー一覧に出したくないカテゴリーもある。その都度、カテゴリーIDで表示・非表示をするのは面倒なもの。 投稿タグも記事を分けることができるけれど、 ...
法人専用サーバーのスピーバでも、Wordpressの自動インストールがある。 しかーし!自動インストールをすると、サーバー内の「siteapps」以下の特定番号のフォルダ以下に収納される。 ドメインの ...
2021/3/6
いくつもwordpressを使っているけれど、それぞれのサーバーやドメイン、使い方によって色々と壁が出てくる。 今回はワードプレスで下書きをプレビューすると「下書きをプレビューする権限がありません。」 ...
© 2021 wordpressやってみた