wordpressのプラグイン紹介 Yomi-search(ヨミサーチ)的な登録型のリンク集のワードプレスプラグインはあるのか? ワードプレスでYomi-search(ヨミサーチ)のようなディレクトリ型の検索エンジンが作りたい。ヨミサーチやコスモナビのようなページが作れるワードプレスのプラグインを探してみました! 2021.10.30 wordpressのプラグイン紹介
wordpressのプラグイン紹介 新しいWP5~のエディターを昔のエディターに戻す ワードプレスをバージョン5以上にすると、一番変わる大きな物はエディターの仕様です。始めビックリします。えぇえ?どうするん?みたいな。新しいワードプレスは「ブロックエディター(Gutenberg)」というやつらしいです。でも、変わりすぎてつい... 2019.04.22 wordpressのプラグイン紹介
wordpressのプラグイン紹介 HTMLでできたページをWordPressへ取り入れるプラグインで試す その昔作っていたサイトは、HTMLで1枚1枚作っていて、今ではほんっと使われていない「ホームページ作成ソフト」なんかで必死に作っていました(笑)。とても手をかけたサイトは自分でも結構気に入っていて、今でも公開はしてあるけれど、使っていたHT... 2018.04.10 wordpressのプラグイン紹介
wordpressのプラグイン紹介 wordpressのビジュアルモードで文字の大きさ(フォントサイズ)を変える wordpressの記事投稿画面のビジュアルモードには、文字装飾に関するボタンが並んでいます。でも、「文字サイズ」ってありません。何もしなければ、HTML画面でソースを打つのですが、サイトを作ってクライアントに納入するときとか、自分にとって... 2012.09.24 wordpressのプラグイン紹介
wordpressのプラグイン紹介 ウィジェットにphpコードを使うプラグイン ウィジェットにphpコードを使いたい場合、「PHPCodeWidget」を使うと便利。プラグインをインストールして有効化すると、ウィジェットに“PHPcode”というウィジェットが表示されるのでそこで<?php?>~・・・のコードを入れるこ... 2012.09.19 wordpressのプラグイン紹介
wordpressのプラグイン紹介 アイキャッチを自動で設定するAuto Post Thumbnail wordpressのアイキャッチですが、記事毎にサイドバーに表示されている「アイキャッチ画像」から毎回設定するのって結構面倒です。でも、サイトのデザイン上、アイキャッチがちゃんとあった方が良いですよね。そういうときに便利なのが「本文の一番初... 2012.09.18 wordpressのプラグイン紹介
wordpressのプラグイン紹介 Akismetは必須かも まだこのサイトはあんまりカスタマイズはせず、プラグインもそれほど入れていません。あえて、という思惑もあります。なので、プラグインの設定なんかも後回しにしていたのですが、いやにモデレート依頼のメールが来るな、と思っていたらコメントやらなんやら... 2012.09.18 wordpressのプラグイン紹介
wordpressのプラグイン紹介 WordPressでBasic認証(パスワード制限)するプラグイン Wordpressでパスワード制限しようと思い、いつものサイトのようにサーバーの管理画面でベーシック認証をしてみたのだけれど、ページを開くたびにパスワードを聞かれたり、ログイン画面もパスワードを聞かれたりしてうまくいかず。そこでプラグインに... 2012.09.18 wordpressのプラグイン紹介
wordpressのプラグイン紹介 ソースコードを成形して表示するプラグイン Wordpressをいじるようになって、いろんな方のwordpressサイトを見ます。見ます。調べます!そんなとき、よく見かけるのが、キレイに成形されたソースコードの表示。行番号が出ていて、ソースを表示とか、印刷ボタンが出ているヤツね。「ス... 2012.04.28 wordpressのプラグイン紹介